6月前半の狩場一酒造 ~父の日よろしく編~
つい先日、先輩が杜氏をされている酒蔵に見学しにいきました。
岐阜県高山市にある平田酒造場です 。
全国新酒鑑評で入賞、IWCで金賞獲ったりと着実に成果をあげている先輩。
たっぷり試飲させて頂きましたがどれも美味しいかったです。
負けじと頑張りたいものです。
最近の蔵
丹波篠山に来て数年、ゲリラ豪雨や通り雨が多いなとおもっております。
場所のせいなのでしょうか。
その日その日の天気で作業を決めるので、冬以上に天気を気にしているように思います!
~田植え~
水張、荒鋤、代掻きを経て、
今年も自社田圃での田植えが始まりました!
例年、田圃の管理は蔵元である社長がしていたのですが、今年からは、もっと酒米を勉強してほしいということで、社員一同で管理することに(もちろんサポートありですが。)
米作りに慣れてきたら、もっと田圃を借りたりしたいと社長が仰っていたので、そうなると念願のALL自社米の日本酒が可能になります!
(生産量の関係で今は麹のみで使ってます。)
~職場体験~
兵庫県ではこの時期くらいに「トライやるウィーク」と称して、職場体験学習があります。
狩場一酒造も、毎年受け入れており、今年は3人来てくれました!
残念ながら酒造りは冬場メインになってしまうので、この時期は、「お店での接客」「ラベル張り」「酒蔵清掃」とかになってしまい、もちろん全て大事なことですが、やっぱり酒造りを観て欲しいなとは思いますね。
子供たちにとっては、酒蔵ってなかなか興味を持たれにくく、「モノづくりに興味がある」で来てくれる子もいれば、「本命の職場の抽選に落ちて」来る子や「家が近い」で来る子もいるわけで、最初は熱量の差はあるものの、毎年最後には大盛り上がりで帰ってくれるので、一安心して終わることが出来ます。
今年は「バイトできる年齢になったらくるので、それまでいてください!!」と熱いエールを頂いたのでそれまで頑張りたいと思います!
最後には、社長から「20歳になったら秀月と引換券」を渡して解散になります!
~父の日~
6月18日は父の日!
ということで、プレゼントには「秀月」をよろしくお願いします!
父の日のギフトを擁しておりますので、ぜひこちらもご覧ください。
↓↓
職場体験に来た子に毎回「家で親御さんはお酒飲んでる?」と聞くと、ありがたいことに「秀月」飲んでくれてるご家庭もあります。
そんなご家庭の子はやはり日本酒に興味津々なので、英才教育よろしくお願いします!
とはいえ、両親が酒乱でお酒嫌いになった人も知り合いに居ますので、ほどほどによろしくお願いします!
今年、逆に「あなたの父親とか飲んでましたか?」と聞かれました。
たまにビール飲んでたくらいで、日本酒は飲んでなかった記憶がうっすらと。
そんな父親ですが、今ではたまに「秀月」を買ってどこかのスナックに差し入れで持って行ってくれてます。
スナック場所は教えてくれないので、
「秀月」が置いてあるスナックがあれば、一緒に飲んであげてださい!
今月のイベント情報
6月も残り2週間となりましたが、イベント情報をご報告します。
関西地元もん祭り in枚方
今年初開催となる「関西地元もん祭り」に参加します。
『地元が1番!頑張ってる人がめっちゃ好きやねん‼︎ 地元の良い物をもっと知ってほしい!』 をテーマにキッチンカー、物販を合わせて、60店舗以上のお店が出店します。
しかも、音楽ライブが15組も出演されるという事で、そちらもがっつり楽しみにしています。
はじめてのイベントで、どんな良い出会いがあるか楽しみです。
ちなみに入場無料ですので、ぜひふらっと遊びにいらしてください!
わら焼き酒場 秀月の会ww
こちらは飲食店様でのイベントです。
隣町の三田市のJR三田駅前、徒歩1分にある『わら焼き酒場』様で、秀月の会を開催いたします。店主の山本様とは、昨年始まったミチのムコウプロジェクトの「100人で育む名前はまだ無い日本酒」を機会にご縁を頂きました。
大変うれしいことに月末の金曜日に、日本酒の会を開いて頂けることになりました。
イベント当日は、通常営業に蔵から2名で秀月を持ち込んで、お客様に秀月を楽しんで頂く予定です。入場料や参加費のないイベントになっておりますので、お気軽にお越しいただければと思います。
なお、金曜日はわら焼き酒場様、大抵満席との事です。
確実にイベントに参加されたいという方は、事前にわら焼き酒場様まで、ご予約を頂けますと幸いです。
最後に
お好み焼き・串カツ 『秀月』
以前、お名前が「秀月」さんという方がお店に「秀月」を買いに来てくれました。日本全国の「秀月」を周っているそうで、ありがたいことに今でも定期的に買ってくださっております!
その際に話に上がった、新大阪にあるお好み焼き屋「秀月」さんに個人的に行ってきました!
大将の作るお好み焼きは最高に美味しく、駅前という場所柄、全国全世界からお客さんも来られており、THE関西人の大将のトークにお店は大盛り上がりでした。